滋賀たかなの日記
 
滋賀たかなの日記
 



2014年7月を表示

資格

イメージ的に、医者は高収入の仕事というものがありますが、事実はどうなっているのでしょう。医師の平均月収はある統計資料によると88万円、1,000万円をボーナスを含む推定年収は越えるといいます。医師の仕事が高収入なのはうそではありませんが、勤務状況や年齢やによってかなり幅があるのも事実です。まだまだ高収入には、国家試験にパスしたばかりの研修医の場合は当てはまらないようです。過去の研修医の月収は10万円以下という場合もあったそうです。2004年度からは月収30万円程度になるように、国からの勧告があります。一人前の医者に研修医を終えてなると、急激に収入が多くなるようです。けれども医者の収入は開業医になるか、大学病院に入るか、民間の病院で勤務するかでも違ってきます。収入は医者と一口に言っても、診療科によっても違うものなので、外科系が高収入の仕事となり、歯科や眼科は低額になりやすいといいます。医師として30代に入るころどんな形で仕事をするか変わるのが、高収入になるかならないかです。高収入の仕事として、開業医として成功すればやりがいを感じるかもしれません。医者の仕事は50代から年収が伸びなやむため、一般企業のエリートサラリーマンのほうが最終的には高収入になる場合もあります。
高収入の仕事ができる資格としてよく挙げられるのは、社会保険労務の資格です。社会保険労務士は、社労士事務所に勤める、独立開業する、金融機関でその資格を活かすなど様々な道があり、労務管理や社会保険の専門家です。職場によって資格の活かされ方は異なりますし、皆が皆高収入の仕事についているとは言いきれないようです。社会保険労務士の年収を平均すると、760万円になるというデータもあります。高収入というからには、もっと高いものと思われがちです。実際に仕事をしている人の収入は450万~3000万円と大きく開きがあるようです。資格があれば収入に直結するという類のものではなく、社会保険労務士を必要としているどんな仕事をしているかがポイントです。社労士事務所を開業して独立している開業社労士と、資格を生かせる会社に勤めている勤労社労士の2パターンが存在しています。社労士として独立開業している人は高収入の期待が持てます。最初のうちは取引先企業が少なくとも、徐々に顧客となる会社が多くなれば、扱う仕事が多くなり高収入になるという形です。高収入の仕事をしている社会保険労務士も実在します。社会保険労務士であれば高収入の仕事になるとは単純に言い切れないというのが現状のようです。



7月17日(木)20:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事 | 管理


(1/1ページ)